

飛ぶ理由
空を飛べたら どこへ行こう あの鳥のように風切って どこまでも飛べたなら はるか南の陽気な浜辺で 光る波と遊ぼうか はるか北の神々しい山頂で 冷たい風に乗ろうか はるか東の教会の尖塔で ひとの営みを眺めようか それともはるか西の 幼な子たちが花摘む草原で ...
ひとの弱さが切ない件
ついに都知事が辞職した。 これで良かったのかについては異論もあるけれど。 大騒ぎが鎮静化して、ほっとしている自分もいる。 ずっと気分が悪かったからだ。 最初はもちろん彼のしたことや弁明の態度や、 公人/公僕としての振る舞いに対して。...
毎日書きます
『黒子のバスケ』の各話タイトルがこんなでしたね…。 じゃなくて! このブログの話。 せっかく発信の場としてサイトを開設したのに 張り切ってブログを書いたのは最初の1年ちょっとで、 ぷっつりと更新がとぎれてしまったのは皆さんもご存知のとおり。...


トリプル・サンクス ~すべてに感謝~
このところ、いや、いつのことからか。 朝起きて歯を磨くとき、顔を洗うとき、つくづくありがたいな~と思う。 こんなにキレイな水が、いくらでも好きなだけ出てくるなんて。 ボタンひとつで、温かくもなるなんて。 考えてみると、他にもありがたいな~と思うことがたくさん。...


愛しのドゥービーズ
ちょうど一年前までは、 長いこと週末の半数はレギュラーで通訳の仕事に出かけていた。 まだ”ハイキュー頼み”もできなかった頃、自分をシャンとさせ 元気とやる気を奮い立たせるために、よく聴いていたアルバムがある。 ドゥービー・ブラザーズ "Best Of The...


よい一年でありますように
あらためまして 新年あけましておめでとうございます! すっかりご無沙汰しました〜年末最後のブログ更新が21日だったので、 うわあ2週間以上もあけてしまった…。 暮れのサイト開設とほぼ時を同じくして、”書く”仕事がふたつほど始まって...


雲の上には青空が
いよいよ歳末まっただなか。 冷静に考えれば12月から1月へカレンダーをめくるだけの話なのに。 いつもと同じ時間経過に「大晦日」とか「元日」と名前をつけて、 特別視しているだけなのに。 そもそも旧暦なら、まだ3週間も猶予があったりするのに。...


素敵な週末を!
正直、初めて読んだときはムムム…と微妙な反応だったのです。 「それでは素敵な週末をお過ごしくださいませ^^」 仕事のメールの結びの言葉。 この方はどういう経緯でこれを使うようになったのかな~ ”Have a nice weekend!” を日本語で言うとこんな感じなんだな~...


SHOOTING!
シューティング=射撃ではなく、撮影の話。 良い機会なのでプロフィール写真の裏話をかねて。 メイクも専門の方に丁寧にしてもらい、プロのカメラマンの前で ポーズをとるというあまりにも新鮮な体験を、ルポ風に。 ****** …相対した状態からすこし斜めに向く。45度くらい。...


はやぶさ2に祈りを乗せて
もう10日ほど前になりますか、無事飛び立ったようでまずはおめでとうございました。 あれからノーベル賞授賞式やら昨日の選挙やらで、もうこの話題は吹き飛んだ気もしますが…(苦笑) 発射前後の世間のフィーバーぶりに、軽く引いたまま戻ってこられない自分がいました。...